ソーマブリンガーwiki

用語集

最終更新:

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集


オンラインゲーム用語

add

モンスターと戦っている最中に、他のモンスターが戦列に加わる事。
基本的に本作において、敵は縄張りから出てこないのでこの状況になることはほとんどないが、稀に発生する。

AoE

Area of Effect の略。魔法等、一定範囲に効果を及ぼすスキルそのものを指す。

buff

一時的に能力を上昇させるスキルそのものを指す。読みは「バフ」。

CC

Crowd Control の略。一時的に相手を無力化(凍結、石化など)させるスキル全般を指す。

debuff

一時的に能力を下降させるスキルそのものを指す。読みは「デバフ」。

DoT

Damage on Time の略。継続して与えられるダメージのこと。毒やミラーの窒息ダメージはこの概念の一つ。
FFやポケモンだとスリップダメージとも呼ばれる。

DPS

Damage Per Second の略。秒間当たりのダメージ量を指す。
時間当たりのダメージ効率がいいか悪いかの指標として用いられる概念で、「高威力だがモーションの長いアビリティを使うより、モーションの短い低威力のアビリティを連発した方がDPSが上回る事もある」のように使う。

loot

敵からの戦利品を拾うこと。
また他人の戦利品を横取りするプレイヤーをlooterと呼ぶ。
マルチプレイ時マップ上の宝箱は一人分しかないので、本作でもlooterは発生し得る。ワイヤレス通信のみ対応なのでするかどうかは本人の度胸しだいだが…。

mob

Moving OBjectの略。雑魚モンスター、もしくはモンスター全般の事を指す。

pull

敵に自分を追いかけさせて別の場所へ誘導すること。
入り口付近にエピックモンスターが陣取ってしまったり、雑魚の群れの中からレジェンドモンスターを隔離したい時に使う。
このゲームでは基本的に(※1)縄張りを守っている敵が殆どなので、あまり引っ張っても途中で敵が諦めて帰ってしまう事も多い。
※1【帰巣本能】というこのゲームのモンスターの特徴の一つ。縄張りの範囲にも個性が有る。他のモンスターの特徴として【感知能力】というモノが有り、前方からこちらを見つける【視覚感知】と、全方位から見つける【聴覚感知】が有る。

run

レアアイテムや経験値の為に、同じユニークモンスターなどを繰り返し倒すこと。
目的の敵の名前の後にrunをつけて○○runと言う風に用いる。 ex.ウォジェックrun

spawn

モンスターが出現すること。popとも言う
このゲームでは召還モンスターの周りや一部の飛行モンスターで発生する。

トレハン

トレジャーハントの略。レアアイテムを求めてrunを繰り返すこと。

スレ用語

ハチマキ

ヴェルト。名前から「ベルト」とも。

隊長、副長

言うまでもなくそれぞれアインザッツ、ジャディスのこと。余談だがジャディスは正確には「副隊長」。

パンツ

フォルテ。由来は作中でミラーズが明かした過去の出来事より。

殿下

カデンツァ。彼の身の上から。最近ではあまり使われない。

姐さん

グラナーダ。性格的にはミラーズの方が似合いそうだが、見た目が理由か。
他にもミラーズを赤面、イデアを全裸とも言ったりするがごく稀。

ヤス

Act3英霊の間に出現するボス、レグネド・セーバーソウルのこと。「英霊の間のヤツにやられた、アレ誰?→犯人はヤス」が定着

ゴスロリ

Act4ギギリオンの住処10に出現するナイトメア系レジェンドモンスター、キルギス・メアのこと。由来はその見た目から
ただのレジェンドモンスターにもかかわらずやけに強いため印象に残るモンスター

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

目安箱バナー