2ちゃんねる鉄道板用語辞典

最終更新:

tetsu-ita

- view
管理者のみ編集可

ま行他ページ     む  

ム【む】

貨車の重量記号。14~16トンの貨物を載せることができることを表わす。これより軽いものは重量記号がなく、すぐに用途記号が来る。

ムーミン【むーみん】

高崎にて動態保存されているEF55型直流電気機関車の愛称。
その特徴のある第一エンド側の前面の流線型デザインが、フジテレビで放映されたアニメの主人公、ムーミンの顔の輪郭に似ているために付けられたもの。

ムーンライトながら【むーんらいとながら】

東京~大垣(岐阜県)を結ぶ夜行快速列車。1日1往復運転。1996年にそれまでの全車自由席の普通列車を置き換える形で登場した。車両は373系9両編成で全車指定席(下りは小田原から、上りは熱海から一部車両自由席)。
夜間に東海道線を移動できることから、青春18切符利用期間は利用者が増加し、特にコミケ開催日や盆・年末年始は指定席発売開始後10分以内で全ての座席が売り切れることも。
そのため、多客期には品川~大垣(上りは東京~品川)に臨時列車「ムーンライトながら91・92号」が運転される。
「MLながら」や「ながら」と言う場合もあり。

向谷実【むかいやみのる】


フュージョンバンドであるカシオペアのキーボード担当で、株式会社音楽館の代表取締役。
同社の開発した鉄道車両の運転を疑似体験出来るシミュレーションゲームソフト「Train Simulator」は、多くの鉄ヲタを魅了、多くの続編・類似ゲームソフトが作られ大ヒット作となった。

麦踏み 【むぎふみ】

牟岐線を乗りつぶすこと。
普通・特急ともに異常な遅さの上、車窓にもあまり面白味がないためほとんどの人にとって苦行となる。
18きっぷ折り返しなど計画すると泣きを見ることに。
どうしても乗りたければバスで室戸岬方面へ抜けるのがお勧め。

武蔵村山市【むさしむらやまし】

東京都西部、多摩地区の北部に位置する市。
東京都の市では唯一、域内に鉄道がない。
その変わった存在から、定期的に鉄道二板にスレが建つ。
戦前までは村山軽便鉄道が通り、市内には横田トンネルなど、トンネル群を中心とする廃線跡がある。
[[武蔵村山市と鉄道を語れ>
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1128750057/]]

ムラサキ【むらさき】

貨車の重量記号のこと。(ム=14t以上17t未満、ラ=17t以上19t未満、サ=20t以上24t未満、キ=25t以上。)
14t未満は無表示(重量記号が省略される)となり、用途記号と番号が表記される。
「ム」の由来は最初に作られた15t積み貨車が馬(ムマ)を輸送する貨車だったため、ムマの「ム」を採用したとされている。
他の「ラ」「サ」「キ」の由来は、はっきりしないが、「ムラサキ(紫)」と語呂を合わせたのはほぼ間違いないと言われている。
何故「ム」「ラ」「サ」「キ」の語呂合わせをしたのかの理由については諸説あり、国鉄(省線)の紋章が「動輪に桐」で、桐の花は紫色だから「紫」に語呂合わせしたとか、ただ単に貨車の用途記号として使われていない文字を使って「ムラサキ」と語呂合わせしたからとの説を採る人もいる。

紫板【むらさきいた】

首都圏のネタの情報を扱っている以下の掲示板のこと。
鉄道ネタ情報掲示板(ttp://8207.teacup.com/oomiyatetsu/bbs)
ただ、ネタを扱っている以上、ガセネタが書き込まれたりして荒れることも多々。
記事メニュー
人気記事ランキング
目安箱バナー