三国志オンライン-メモ内検索 / 「技能コメントログ」で検索した結果

検索 :
  • 竹簡コメントログ
    水鏡村北 8-6 -- (欠けた竹簡6) size(80%){2007-10-06 11 55 59} 荊州2-12 -- (竹簡4) size(80%){2007-10-06 12 07 09} 荊州13-11 -- (竹簡5) size(80%){2007-10-06 12 07 21}
  • TOPコメントログ
    テスト -- (管理人) 2007-10-05 00 11 07
  • プラグイン/コメント
    コメントプラグイン @wikiのwikiモードでは #comment() と入力することでコメントフォームを簡単に作成することができます。 詳しくはこちらをご覧ください。 =>http //atwiki.jp/guide/17_60_ja.html たとえば、#comment() と入力すると以下のように表示されます。 名前 コメント
  • 用語集/技能
    技能について 公式より 技能とはPCが使う特殊能力です。戦闘系・採集系・生産系の3つに分けられます。 戦闘系の技能では、強力な一撃を放ったり、複数の敵を同時に攻撃したり、仲間の体力を回復したりできます。 使える技能は、装備している武器によって異なります。 三国志オンラインでは、技能は通常「竹簡」の形で流通する。 技能を教えるNPCも竹簡を販売しており、購入した技能が修得できる場合には、自動で”竹簡を使った”ことになり、竹簡が同時に消える。 技能とは 技能は、スキルのことを指し、戦闘技能、生産技能、採集技能の3種類に分けられる。 総合レベルと能力レベル すべての能力レベル(戦闘6系統・生産7系統・採集4系統)の内、最も高いものがPCの総合レベルになる。総合レベルは、最大体力や最大気力、装備できる防具などに影響する。 【戦闘技能】 戦闘技能は、防御系統(片手具)・攻...
  • 生産物採集物交換コメントログ
    TEST -- (test) 2007-10-07 16 26 13 布地と医食で使う -- (滑石) 2008-02-12 16 34 21 編蔓は布地が15袋で使う -- (名無しさん) 2008-02-13 13 28 44 黄柏は丹華とか回復丸作成で医食が使う -- (名無しさん) 2008-02-13 13 30 48 生糸系で使う。気力回復玉で3個、20袋で11個。 今後、金糸、絹生地でも使う。 -- (黒真珠) 2008-03-02 11 03 20
  • 用語集/攻撃系統
    攻撃系統(こうげきけいとう) 戦闘技能の一 双手具を装備した状態の戦闘技能系統。 ゲーム内では「双手」と呼ばれることが多い。 攻撃系統(双手具) いわゆるアタッカー職。防御系統が敵の攻撃を受止める間に高い攻撃力を使って敵を攻撃する。 装備は革までであり、敵の攻撃を受けるともろい。「偽装」を効果的に使うことで、自分への敵対心をうまくコントロールしよう。 武器種類は、双手具となる。双手具は、双手剣・双手刀・双手短槍の3種類 【命中値】 :刀>剣>短槍 【攻撃力】 :短槍>剣>刀 【的中率】 :短槍>剣>刀 【攻撃間隔】:刀>剣>短槍 装備可能な防具種類は、布装備・革装備。 戦闘技能セット例 1 強撃 2 突進 3 連撃 4 氷結 5 練気 6 破心撃 7 捨て身 8 集中 9 疾駆 0 鼓舞 双手技能系統の自動技能  →自動技能を参照のこと
  • 用語集/採集技能
    技能はスキルのことを指し、戦闘技能、生産技能、採集技能の3種類に分けられる。 ここでは採集技能を説明する。 公式より 生産には様々な材料を使います。 特定の場所で採集系統の技能を使うと、色々な材料が手に入ります。竹簡が手に入ることもあります。 採集系の技能には、鉱石採集・木材採集・薬草採集・発掘の4つ があります。 採集系の技能を習得するには、まずNPC「採集総師範」から習得許可をもらいます。 ただし、同時に習得許可がもらえるのは1つだけです。他の種類の習得許可に変更するには、金銭がかかります。 採集技能の系統 採集技能には、下記の4系統が存在する。 技能 採集できる材料 採集ポイントの色 鉱石採集 鉱石など、主に金属武器・金属防具の生産の材料となるもの 黄色 木材採集 木材など、主に木製武器・霊符の生産の材料となるもの 緑色 薬草採集 植物など、主に...
  • 用語集/生産活動
    採集・生産活動について 公式より 戦うことだけが『三国志』の世界で生きていく術ではありません。 苦労して材料を集め、己が名を刻んだ武器や防具が完成したときの喜びは、 合戦での勝利に勝るとも劣らないものでしょう。 採集/生産技能について 戦闘のあいまに、まったりと採集や生産を行うのも三国志オンラインの楽しみの一つ。採集で素材を集め、生産で武器や防具などを作ることができる。 採集技能は4系統、生産技能は7系統に分かれており、それぞれ生産と採集のいずれかの技能を習得して活動していく。採集は採集行動を行うことで、生産は各技能を使って生産を行うことにより技能レベルが上がる。 なお、合戦でのいわゆる補給部隊(木材/石材採集隊)も採集技能を使っていることになり、経験値は溜まる。 生産/採集技能の習得 各村にいる総師範に金銭を払うことで、習得できる。 通常、水鏡村での初期クエス...
  • 用語集/戦闘技能
    技能はスキルのことを指し、戦闘技能、生産技能、採集技能の3種類に分けられる。 ここでは戦闘技能を説明する。 戦闘技能について 戦闘技能は複数の系統に分かれており、所持している武器の種類を切り替えることで発動可能な戦闘技能の系統も切り替わる。 武器種類は6種類(片手具・双手具・両手具・投射具・練丹具・妖術具)あり、それに応じて戦闘技能も6系統(防御系統(片手具)・攻撃系統(双手具)・戦術系統(両手具)・投射系統(投射具)・練丹系統・妖術系統)ある。 上記6系統のほかに、自動技能と呼ばれるパッシブスキル系統もあり、それをあわせると戦闘技能は合計7系統あることになる。 戦闘技能系統と武器種類の関係 戦闘技能系統と武器種類の関係は下記の通り。 例えば、"片手具"を装備した場合は防御系統となり、防御系統で発動可能な戦闘技能が利用できるということになる。※一部、他系統でも発動可...
  • 用語集/自動技能
    自動技能(じどうぎのう) 各戦闘技能には、自動技能と呼ばれるジャンルがある。他のゲームではパッシブスキルやジョブ特性などと呼ばれたりするもので、意図して使わなくても常に効果を発揮している技能と思えばいい。 ただし、自動技能も他の技能同様に金銭を払って習得する必要があり、使いたい自動技能は「自動技能スロット1~5」のいずれかにセットしないと発動しないため注意が必要である。 なお、LV28以降の自動技能は、すべてNPC販売以外のルートで入手する必要がある。  →公式サイト:自動技能 戦闘技能 も参照のこと 使える自動技能 特に、「気力・壱(練丹Lv10)」や、「速化・壱(練丹Lv16)」はどの武器種類でも有効なスキルである。 また前衛職では「適中・壱(攻撃Lv10)」や、「攻撃・壱(攻撃Lv16)」なども有効だと思われる。 自動技能は5スロットしかなく、メイ...
  • 用語集/生産技能
    技能はスキルのことを指し、戦闘技能、生産技能、採集技能の3種類に分けられる。 ここでは生産技能を説明する。 生産技能は技能スロットに実装する必要がなく、習得していれば使える。 →生産活動の項も参照のこと 生産技能 公式より 様々な材料を使って、色々なものを生産できます。 必要な材料を集めて、特定の場所で技能を使うと、生産ができます。 生産系の技能には、金属武器加工・金属防具加工・木材加工・皮革加工・布地加工・宝飾加工・医食調合の7つがあります。 生産技能の種類 種類 主な生産物 利用する生産施設 金属武器加工 片手具・双手具・両手具 溶鉱炉 金属防具加工 金属防具(頭/腕/胴/脚) 溶鉱炉 木材加工 投射具・妖術具・練丹具・霊符 木工台、製紙水槽 皮革加工 革防具(頭/腕/胴/脚) 皮革加工台 布地加工 布防具(頭/腕/胴/脚) 裁縫台、機織機(はたおりき)...
  • 生産物採集物交換について
    物々交換の必要性 あまるものと必要なもの 生産系統と採集系統の組み合わせにより、採集できるけど不足するもの、生産する際にあまるもの、自分の採集では集められない素材が出てくる。 そういった場合は、販売や、部曲内での交換を行うことで相手にも喜ばれる。倉庫(銭荘)にも多く蓄積できるようになったので、ある程度溜まったら素材交換をしよう。 採集系統 生産系統 大量に使う素材 余る素材など 鉱石採集 金属加工 岩塩は医食調合、金剛砂/朱砂は宝飾加工 木材採集 木材加工 白羽/加工毛皮/革紐/紅玉/ニカワは布地加工 布地加工 薬草採集 医食調合 発掘 金属加工 皮革加工 宝飾加工 採集/生産品交換情報などをお寄せください TEST -- (test) 2007-10-07 16 26 13 布地と医食で使う -- (滑石) 2...
  • 用語集/採集活動
    採集活動 生産で必要となる素材は、採集活動を行うことで入手する。 採集場所は、採集種類により分かれている。   →採集自動化の項も参照のこと   →採集ボーナス値の項も参照のこと 採集の流れ 採集総師範にお金を払い入門した後に、各採集技能者から採集技能を修得する。 習得した技能を、技能スロットに設定する。 採集ポイントに移動し、キラキラ光っている場所で、技能スロットの技能をクリックする。 これで、キャラクターが自動で採集を始めます。 採集ポイントは、各採集技能ごとに分かれている。ある採集ポイントに採集技能が合わない場合には「ここでは採集できない」と表示される。この場合は、他の採集ポイントを探そう。 採集ポイントでない場合は、「ここでは何も採れそうにありません」と表示される。この場合は(4種類いずれの)採集ポイントですらないので、上記の画像を参考に採集ポイントを探...
  • 用語集/部曲戦
    部曲戦(ぶきょくせん) 公式より 部曲同士で戦う「部曲戦」ができます。 部曲戦では、「陣形」が使えます。 他勢力の部曲との部曲戦に勝つと、勲功を得られます。 ※同じ勢力の部曲同士でも部曲戦はできますが、「練習試合」となり、勲功は得られません。 ※部曲戦による勲功獲得は、正式サービス以降に実装される予定です。 三国志オンラインにおける、最も基本的な集団戦争(GvG)の一 部曲(ギルド)に所属したプレイヤーが、対戦相手の部曲に所属したプレイヤーとの戦いを行うこと。 部曲戦は、合戦の練習の意味が大きく、部曲同士が参加人数などを申し合わせた上で部曲間の模擬戦を行う。 ここで陣形の使い方や集団戦の仕方を覚えることになる。 関連情報  →赤い円から出てはいけませんの項を参照  →光ってる敵は殴ったらダメですの項を参照 ルール概要 部局の副長以上が連合を...
  • 用語集/マクロコマンド
    マクロ マクロは、「マクロコマンド」と「ターゲットなどを表す代名詞」を組み合わせて登録する。 回復の金霊玉の登場で状況が変わりました。採集を自動化したい人は、採集自動化の項を参照ください。 マクロコマンド 戦闘ターゲット関係マクロコマンド マクロコマンド 内容 /spot 合戦中のみ使用可能なコマンド。同じ勢力の味方全員の地図上に、現在ターゲットの位置を数秒間表示する。 /ping 現在ターゲット中の相手にエフェクトを表示し、徒党員に知らせる。 /assist ターゲット中の対象がターゲットしている相手にターゲットを移す。このコマンドを実行する前に、%p1~%p4で徒党メンバー、または%r11-%r55で連合メンバーをターゲットしておく必要がある。 /targetnearest ターゲット可能範囲にいる最も近い相手をターゲットする。 ターゲット関係マクロ代名詞 代名...
  • システム的な考察
    このページに関する注意 このページでは、通常のプレイを離れてシステム的な考察や今後の実装の方向性検討を行う。 記者発表資料やその他の情報からの検討も行うため、ゲーム内では未確定だったり未発表であったり、また不明な情報や誤った情報をも含むことになる。 ネタバレ的な情報も含むため、純粋にゲームを楽しみたいユーザーは閲覧しないことをお勧めする。  →トップページに戻る 描画エンジン 4gamerの記事:つまり、どんなゲームなのか? によると、「描画エンジンは(信長の野望 Onlineとは)別のもの」で「オリジナルのエンジン」と言っている。ちなみに、信長の野望 Onlineの描画エンジンは、 GAME WATCHのコミュニティーエンジン中嶋氏のインタビュー記事 を見る限り、コミュニティーエンジン社のVCE採用であることがわかる( VCE はネットワークミドルウェ...
  • 正式サービス
    正式サービスまわりの情報をまとめてみました。 ※当ページ内容は、公式サイトの情報を、当wiki管理者がまとめなおしたものです。 正確を期してはいますが間違いを含む可能性があり、責任は負いかねます。 公式サイトを確認の上、各自の判断でチケット選択や購入手続きをお願いします。 スケジュール 第二次プレオープンサービス:2008年2月28日(木) 24 00終了予定 三國志Online正式サービス:2008年2月29日(金)15 00開始予定 無料体験について 正式サービス開始に伴い、レベル20までは無料で体験することが可能です。   →体験アカウントについてまとめてみました。参照ください。   →総合レベルについても参照ください。 正式サービスでの追加要素 再度確認すると、正式サービスでの追加要素は下記の通り。 キャラクターの総合レベルが40まで...
  • よくある質問
    よくある質問をまとめてみました。 ▼どんなゲーム? 「雑兵オンライン」。 ※決して関羽や張遼になって暴れまくるゲームではありません。 合戦が華。雑兵となって怒涛のように攻め寄せたり、怒涛のように攻めてくる敵兵に蹂躙されることができます。「1人の廃人<怒涛の雑兵」。ここがいわゆる韓国ゲームPvPと違うところです。頑張って特攻したところで、1人は殺せてもすぐになぶり殺されます。 敵の真っ只中で孤立する怖さが味わえます。集団戦闘の醍醐味を楽しみましょう。 採集や生産など、まったりする要素がかなりあります。装備品には「耐久」の概念があり修理も不可能です。染料で色を変えることも可能です。 装備品は一般的に店売り品よりも生産品の方が性能が高く、消耗品も生産可能です。合戦など消耗品を大量消費する機会もあるため、生産を楽しむ方も問題ないでしょう。 大航海オンラインや信長オンライン経験者な...
  • プラグイン
    @wikiにはいくつかの便利なプラグインがあります。 アーカイブ コメント ニュース 動画(Youtube) 編集履歴 関連ブログ これ以外のプラグインについては@wikiガイドをご覧ください = http //atwiki.jp/guide/
  • 木材採集ポイント
    木材採集の採集場所情報 竹や桃 当陽北西部 綿花 水鏡村?7-15 甘草 水鏡南出て東へ壁沿いに行くと麻の取れる場所に出るんだがその先 マップで南て文字の上辺り ■採集ポイント情報をお寄せください! 記入例)素材名「白羽」 発見場所「荊州5-2、白羽」 記入例)素材名「白羽」 発見場所「水鏡村から東にある村の中」 のように、「マップ名称と座標」または「村の名前とそこからの位置」で記入ください。敵からのドロップ情報でも構いません。 素材名 発見場所 ...
  • 第二次プレオープンの追加要素
    第二次プレオープンの追加要素をまとめてみました。 2008年2月29日15 00より正式サービス開始です! →公式 正式サービスのお知らせ   →正式サービスについてまとめてみました。正式サービスを参照のこと。   →(第一次)、第二次プレオープンサービスのアカウントは、体験アカウントの扱いとなっている。 ■プレイデータについて (第一次)プレオープンサービスのデータはすべて引き継がれます。   ※ただし100万銭以上の持ち金/倉庫内のお金は、それぞれ100万銭まで減額されます。 また第二次プレオープンサービスのプレイデータも、正式サービスに引き継がれる予定です。 ■操作性・GUIなど 移動速度向上:町やフィールドでの移動速度が、第一次プレオープンの「疾駆+徒党疾駆」状態よりも早く設定されている。 ※常時疾駆が掛かっているわけではなく、この状...
  • 用語集/対人販売
    対人販売(たいじんはんばい) アイテムなどを人(他プレイヤー)に販売するのにはいくつか方法がある。 【展示販売】:通常のトレードと同じ対面取引による販売方法。 【自動販売】:単価設定を行っておくと買い手が一方的に購入できる販売方法。第二次プレオープンから追加 【競売】:第二次プレオープンでは未実装。首都に競売人がいる。 販売の手順 展示販売(対面取引)も、自動販売もほぼ手順は同じ。 販売する商品を、すぐ出せるようにカバン/袋に入れておく。 「所持品コマンド」の「販売品設定」から、それぞれ販売したいアイテムの単価設定を行い、「単価設定したアイテムを販売する」にチェックを入れる。その際に、「展示販売」を選ぶか「自動販売」を選ぶかで動作が決まる。 「交流コマンド」の「状態設定」から、「売りたし」と「頭上コメント表示」にチェックを入れ、頭上コメントにコメント入力。 こうすると、他のプレイヤーか...
  • TIPS(便利なワザ)
    覚えておくと便利なワザを集めてみました。 人の名前が難しくて変換できない! 三國志オンラインのチャット欄は、コピー&ペーストができる。 その人が発言していれば、チャット欄に表示された名前をコピー&ペーストすれば、読み方がわからなくても対話やチャットが可能。 対話への返答をしたい いきなり対話(1対1のチャット)を受けると、チャットウィンドウの対話先一覧に相手の名前が表示されず焦ることがあります。こんな時には、(チャットウィンドウにカーソルがない状態で)「T」キーを押せば相手の名前が対話ウィンドウに出てきます。 または、チャットウィンドウに「/返事 返事する内容」と打てば、対話を送ってきた相手に返答が返せます。 速く移動する まず、マウスではなくキーボードで操作すると早く正確に移動できるようになります。 移動速度を上げる手段としては、魔法、馬、装飾品の3通...
  • 薬草採集ポイント
    薬草採集の採集場所情報 菜花と小麦 水鏡村の北 水鏡村を北に出て東徒歩2分(9-5 9-6?) 荊州9-6辺り 大豆、生姜 雨順村のおばあさんがいるところ(8-13 ?) 蜂蜜 水鏡村南11-11 清水、川魚、黒真珠ナツメ延命草も? 水鏡村16-9 ■採集ポイント情報をお寄せください! 記入例)素材名「白羽」 発見場所「荊州5-2、白羽」 記入例)素材名「白羽」 発見場所「水鏡村から東にある村の中」 のように、「マップ名称と座標」または「村の名前とそこからの位置」で記入ください。敵からのドロップ情報でも構いません。 西の湿原地帯の水草のとこ -- (清水) size(80%){2007-10-06 13 54 03} 当陽の付近が安全 -- (清水) size(80%){2007-10-06 13 54 43} ...
  • 発掘ポイント
    発掘の採集場所情報 白羽 水鏡村MAPの10-11 水鏡村から東にある村(馬でいけるとこ)の中で採る場所 水鏡18-9。当陽のはじっこ シレイの大ワシ(lv13~)からドロップ 獣皮 荊州13-12 荊州5-8 獣骨 水鏡村から南 9-12あたりの標識近く 獣皮 毛皮 黄玉原石 藍玉原石 羊脂白玉原石 司隷12-2(壊れた船の側) 司隷18-3 司隷8-9 獣角 鼈甲 黒羽 霊石片 司隷5-8 司隷3-11 司隷26-15(司隷運営陣の中) ■採集ポイント情報をお寄せください! 記入例)素材名「白羽」 発見場所「荊州5-2、白羽」 記入例)素材名「白羽」 発見場所「水鏡村から東にある村の中」 のように、「マップ名称と座標」または「村の名前とそこからの位置」で記入ください。敵からのドロップ情報でも構いません。 荊州 11-27(無数...
  • トップページ
    このページは? このページは、KOEIが提供するMMORPG - 三國志Onlineの攻略情報Wikiです。 このWikiでは、特に、国家戦、部曲戦など戦闘の基本テクニックや各種技能、生産活動をピックアップして情報共有を図りたいと思っています。 ピックアップ   用語集のカテゴライズ始めました。 ■三国志オンラインの世界  ・依頼(クエスト)  ・技能(スキル)  ・水鏡村  ・馬屋(町への移動)  ・銭荘(倉庫)  ・一族倉庫(共有倉庫)  ・長安  ・お金稼ぎ   ■勢力(魏/呉/蜀)での活動  ・首都(許昌/成都/建業)  ・俸禄  ・勲功  ・昇進クエスト   ■戦闘の基本 ■徒党(パーティ) ■ダンジョン  ▼戦闘技能  ・連合  ▼ダンジョン   ・防御系統(片手具)   ・石林   ・...
  • 鉱石採集ポイント
    鉱石採集の採集場所情報 ※(第一次)プレオープンから採集の変更が入ってます。採集できるものは2種類まで、取れる竹簡は変更なしのようです。 司隷 座標      旧(第一次)                   現在(第二次プレオープン) 1-6   岩塩、砥石、翡翠原石、石膏             砂金、翡翠原石 2-7   朱砂、砂金、琥珀、銀鉱石               砂金、朱砂 3-10  砂鉄、鉄鉱石、滑石、金剛石の原石         銀鉱石、岩塩 7-11  鉄鉱石、滑石、金剛石の原石             砥石、滑石 10-9  砂鉄、鉄鉱石、滑石、金剛石の原石         砂鉄、朱砂 11-4  金剛砂、朱砂、砂金、琥珀、銀鉱石          金剛砂、朱砂 11-6  錫鉱石、砂鉄、鉄鉱石、滑石、金剛石...
  • メニュー
    メニュー よくある質問 TIPS(便利なワザ) 用語集 マップ・座標 検索 正式サービスについて 第二次プレオープンの追加要素 戦闘の基本 徒党での戦闘 対NPC戦  ・軍略  ・ダンジョン  ・プライベートダンジョン 対人戦  ・部曲戦 ギルド戦  ・合戦 国家戦 各種技能 戦闘技能  ・攻撃(双手)系統  ・防御(片手)系統  ・戦術(両手)系統  ・投射系統  ・練丹系統  ・妖術系統  ・自動技能 生産技能 採集技能 生産活動 生産物採集物交換について  ・対人販売 採集活動  ・鉱石採集ポイント  ・木材採集ポイント  ・薬草採集ポイント  ・発掘ポイント  ・竹簡について オマケ システム的な考察 外部リンク 外部リンク-公式など 外部リンク...
  • 用語集
    用語集をまとめてみました。 用語集カテゴリ ■三国志オンラインの世界  ・依頼(クエスト)  ・技能(スキル)  ・水鏡村  ・馬屋(町への移動)  ・銭荘(倉庫)  ・一族倉庫(共有倉庫)  ・長安  ・お金稼ぎ   ■勢力(魏/呉/蜀)での活動  ・首都(許昌/成都/建業)  ・俸禄  ・勲功  ・昇進クエスト   ■戦闘の基本 ■徒党(パーティ) ■ダンジョン  ▼戦闘技能  ・連合  ▼ダンジョン   ・防御系統(片手具)   ・石林   ・攻撃系統(双手具) ■徒党での戦闘   ・吐糸洞   ・戦術系統(両手具)  ▼対NPC戦   ・呪われた陵墓   ・投射系統(投射具)   ・軍略(ミッション)   ・練丹系統  ▼対人戦  ▼プライベートダンジョン   ・妖術系統   ・部曲戦(ギ...
  • 用語集/総合レベル
    総合レベル(そうごうれべる) 三國志オンラインでは、総合レベル制を取っている。 戦闘技能・生産技能・採集技能の3つの技能の中で”最も高い技能レベル”を元に決定される「総合レベル」により体力(HitPointに相当)や気力(MagicPointに相当)が決まる。 総合レベルの上昇 体力/気力回復量は、総合レベルに比例して上昇する。総合レベル1~10は基本回復値+15、11~20は16、21~30は17、31~40は18ではないと思われる。 戦闘技能は、各戦闘技能系統ごとのレベルにより覚えられる技能(スキル)が増える。例えば、練丹系統のレベルが10の場合、練丹系統のレベル10までの技能が習得できる。 また、防具は総合レベルで着用制限の判定が行われ、武器については戦闘技能系統とのレベルにより制限される。例えば、総合レベル40で防御系統がレベル15のキャラクターの場合、防具はレベル40のもの...
  • 用語集/ターゲット関係ショートカットキー
    ターゲット関係ショートカットキー(しょーとかっと) NPCや敵などを素早くターゲットするには、マウスではなくキーボードを使うと早い。例えば一番近くのNPCなどをターゲットするのは「Ctrl+Tab、または↓」である。 さらにターゲットする対象の種類を絞っておけば、もっと効率的にターゲット切り替えができる。攻撃可能なNPC=敵をターゲットするには、「Shift+F2」を押してターゲットを切り替えておくとよい。 「技能スロットxをサブターゲットに使用」は、後衛の方が回復/補助技能を徒党メンバーに掛ける際に使用すると効果的だろう。 マクロについては、マクロコマンドを参照のこと ターゲット関係ショートカットキー一覧 機能 キー種類1 キー種類2 備考 ターゲット次送り 【Tab】 【↑】 画面に見える範囲で次のターゲット ターゲット前送り 【Shift】+【Tab】 - 画面に見える範囲 ...
  • 用語集/防御系統
    防御系統(ぼうぎょけいとう) 戦闘技能の一 片手具を装備した状態の戦闘技能系統。 ゲーム内では「盾」、「片手」と呼ばれることが多い。 防御系統(片手具) いわゆる盾職。 武器種類は、片手具となる。片手剣・片手刀・片手短槍・盾 装備可能な防具種類は、布装備・革装備・金属装備。 唯一盾が装備可能な系統。金属装備防具も装備でき、高い防御力を誇る。 徒党戦における防御系統の役割 対Enemyにおいては、敵の攻撃を強制的にひきつける技能を唯一保有する職となる。 徒党戦では長く安定して戦うことが理想とされるため、”盾”が敵の攻撃を受け止め、他の攻撃職が削り、練丹が回復するという図式が望ましい。 具体的には、”盾”職が「受止の構え」や「回避の構え」、「ぶちかまし」、「防御の構え」などを使って敵対心をあげることで、敵の攻撃を自分に集める。※「破甲の策・壱」(戦術Lv16:片手/双手/両手)も敵対値...
  • 過去のニュース
    過去のニュース 2008.02.10 公式 採取時におけるアイテム獲得率変更のお知らせ 採取時におけるアイテム獲得率変更のお知らせ 現在、採取技能を使用してアイテムを獲得する際の確率の調整を検討しておます。 採取、生産をより行い易くするための仕様変更となります。詳細については、決まり次第お知らせいたします。 とのこと。生産の個数を調整するのは非常に手間が掛かるため、恐らくは絞り込みすぎた採集の確率をアップしにいくのでしょう。 2008.02.09 昇進クエストを、現在わかっている情報を元にまとめてみました。 パブリックダンジョンと石林を勘違いしていたので、修正しました。 ※石林はパブリックダンジョンのひとつ。 2008.02.08 公式 臨時メンテナンスのお知らせ 〔対象:全ワールド〕 下記日程において、臨時メンテナンスを行います。 メンテナンス中...
  • 用語集/採集自動化
    採集自動化 2008年3月12日のサーバーアップデートにより「回数が200に達した場合、 気力が残っていても自動的に採集を終了」する修正が入りました。 これにより、採集の完全自動化は不可能となりました。 2008年5月29日のサーバーアップデートにより”採集ボーナス値”を使っての 採集量アップの要素が入りました。 オンライン/オフラインにかかわらず一定時間で蓄積され、採集時に 「採集ボーナス値を使う」ことにより採集量が大幅にアップします。 採集は、気力を使う技能の一種です。そのため、最大気力の大きい、かつ気力回復力の大きい戦闘技能(武器種類)を選択すれば効果的。 回復の金霊玉[気力回復値+3]を装備することで、常時「活性化・弐」が掛かった以上の効果が得られる。 自動採集について キャラクターは元々気力回復値を持っており、総合レベルの上昇に伴い回復値も上昇する。 ...
  • 用語集/徒党
    徒党(ととう) パーティのこと。徒党長と徒党員で構成される。最大5名までで、専用のチャットチャネルを持つ。 三国志オンラインでの徒党 三国志オンラインでも、MMORPGの例にもれずパーティプレイが楽しい。 MMORPGの中でもソロプレイも相当やりやすい部類に入るが、やはり徒党を組み、お互いの足りない要素を補い合って戦闘すると、また一段とプレイを楽しむことができるだろう。 経験値分配などは詳細は分析されていないが、基本的に技能の使用回数によるスキルアップによるレベル制のためと、かなり上がりやすい状態のために、あまり細かく気にする人が少ない。レベル差±5程度なら気にせず組むようにしたい。   ※第二次プレオープンサービスからは、総合レベルのほかに、戦闘技能レベルも徒党メンバーに表示されるようになった。 徒党の組み方 パーティリーダーは「党首」と呼ばれ、他のメンバーを「勧誘」するこ...
  • 用語集/戦術系統
    戦術系統(せんじゅつけいとう) 戦闘技能の一 両手具を装備した状態の戦闘技能系統。 ゲーム内では「戦術」と呼ばれることが多い。 戦術系統(両手具) 攻撃+デバフ職。デバフ(弱体技能)を行う。主に敵の行動に制限を加える技能を豊富に持つ。「頭震波」や「呆然の策」、「鈍化の策」などを使い敵の動きを封じ込め、戦闘を有利に運ぼう。 唯一、徒党疾駆が発動可能。 実は、9つもの技能が他系統でも使えるという器用貧乏ぶり。他職に食われないよう運用を工夫しよう。 武器種類は、両手具となる。槍・叉・大刀・戟 装備可能な防具種類は、布装備・革装備・金属装備。 戦術技能系統の自動技能  →自動技能を参照のこと
  • 用語集/妖術系統
    妖術系統(ようじゅつけいとう) 戦闘技能の一 妖術具を装備した状態の戦闘技能系統。 ゲーム内では「妖術」と呼ばれることが多い。 妖術系統(妖術具) いわゆる、ヌーカー職。攻撃術やデバフ(弱体技能)を行う。豊富な攻撃術を使ってダメージを与え、敵の体力を削る。 また気力が減っても「生気転換」を使うことで瞬時に気力回復ができる。練丹の「瞑想」(練丹Lv16)も効果的に使おう。 実は回復は妖力依存。「簡易回復・壱」だけなら練丹より妖術の方が回復値が大きい。緊急時には回復補助に回ろう。 武器種類は、妖術具となる。木剣・扇 装備可能な防具種類は、布装備。 妖術技能系統の自動技能  →自動技能を参照のこと
  • 用語集/投射系統
    投射系統(とうしゃけいとう) 戦闘技能の一 投射具を装備した状態の戦闘技能系統。 ゲーム内では「弓」と呼ばれることが多い。 投射系統(投射具) いわゆる弓職。遠距離攻撃を行う。弓を使っての遠距離攻撃が可能。敵を引いたり、敵が接近するまでに追加効果のある攻撃を行う。 武器種類は、投射具となる。弓・弩 装備可能な防具種類は、布装備・革装備。 投射技能系統の自動技能  →自動技能を参照のこと
  • 竹簡について
    竹簡について 三国志では、技能(スキル)が書かれた書類が竹簡となる。 技能(スキル)を覚える場合は、NPCから竹簡を買って覚えるか、採集や軍略などの報酬で手に入る竹簡から覚えることになる。弐以上の戦闘技能と、LV28以降の自動技能は、すべてNPC販売以外のルートで入手する必要がある。 また、すでに覚えている技能を竹簡化することも可能で、竹簡化した技能は忘れる。 竹簡化してできた竹簡は、他人にトレードしたり販売したり、武将に納入することもできる。※納入することで軍団値が上昇する。 竹簡の種類と入手方法 欠けた竹簡 採集全般、水鏡村など銭荘がある街/村付近の敵NPC 土まみれの竹間 軍略、ダンジョンの敵など強めの敵NPC 簡素な竹簡 敵NPCからまれに入手することがある 謎の竹簡 ボスクラスの敵から入手することがある。吐糸洞のボスが落とす。 欠けた竹簡(採集で得る竹簡) 採集をして...
  • 用語集カテゴライズ
    ■三国志オンラインの世界  ・依頼(クエスト)  ・技能(スキル)  ・水鏡村  ・馬屋(町への移動)  ・銭荘(倉庫)  ・一族倉庫(共有倉庫)  ・長安  ・お金稼ぎ   ■勢力(魏/呉/蜀)での活動  ・首都(許昌/成都/建業)  ・俸禄  ・勲功  ・昇進クエスト   ■戦闘の基本 ■徒党(パーティ) ■ダンジョン  ▼戦闘技能  ・連合  ▼ダンジョン   ・防御系統(片手具)   ・石林   ・攻撃系統(双手具) ■徒党での戦闘   ・吐糸洞   ・戦術系統(両手具)  ▼対NPC戦   ・呪われた陵墓   ・投射系統(投射具)   ・軍略(ミッション)   ・練丹系統  ▼対人戦  ▼プライベートダンジョン   ・妖術系統   ・部曲戦(ギルド戦)   ・見捨てられた村   ・自動技能   ・合戦(...
  • 徒党での戦闘
    三国志オンラインでは、徒党が基本的な戦闘単位となる。 このページでは、対Enemy(*1)戦を中心に考えることとする。 なお敵を倒した時に入る経験値は、各徒党メンバーと敵とのレベルの差に依存し、敵のレベルが自分より高すぎても低すぎても減少していく。現在は、敵とのレベル差が6あると経験値が入らなくなる。 安定した戦いを目指して 効率的なパーティ戦闘を行うとなれば、それぞれのメンバーが自分の役割を認識した上でうまく立ち回ることが必要になってくる。 一般的なクラス分業型のMMORPGの例に漏れず、三国志オンラインでも職業が存在し、それぞれ得意な役回りが存在する。 役割について 徒党においては、各職業がそれぞれの役割を全うすることで効果的な戦闘を行うことができる。 職業としては、防御系統(片手具)・攻撃系統(双手具)・戦術系統(両手具)・投射系統(投射具)・練丹系統・妖術系統の6種類...
  • 用語集/練丹系統
    練丹系統(れんたんけいとう) 戦闘技能の一 練丹具を装備した状態の戦闘技能系統。 ゲーム内では「練丹」と呼ばれることが多い。”練炭”と誤変換されやすい。 練丹系統(練丹具) いわゆる回復職。敵の攻撃を受けた味方の体力を回復させる。 武器種類は、練丹具となる。杖・棍・錘 装備可能な防具種類は、布装備。 徒党戦における練丹系統の役割 徒党戦においては、味方の回復をメインに行う職となる。「体力吸収」や「呪詛散布」などで攻撃に参加したい気持ちをぐっとこらえ、まずは味方の体力キープとデバフを最優先に勤めたい。 徒党戦では長く安定して戦うことが理想とされるため、”盾”が敵の攻撃を受け止め、他の攻撃職が削り、練丹が回復するという図式が望ましい。 具体的には、一気に体力が回復する「大練丹」や「回復波」、高位の「回復」を使わずに、「簡易回復」や「活性化」、「再生」を適度なタイミングで使用して地道に味...
  • 体験アカウント
    体験アカウントの制限 正式サービス開始以降、チケットを適用してしないアカウントは「体験アカウント」の扱いになる。 主な制限は下記の通り。 体験プレイできるのは、総合レベル20まで。 体験版アカウント以外のアカウントのキャラクターに、アイテムや金銭を渡せません。露店で物を買うこともできない。 荊州(水鏡村エリア)、司隷(長安エリア)以外のエリアには移動できません。 合戦には、水曜日しか参加できない。 一族倉庫にアイテムを預けられません。 キャラクターデータの保存は最終ログインから30日以内 キャラクターは1つのみ利用可能 ※2つ目、3つ目のキャラクタースロットには、キャラクターを新規作成できません。 ※2つ目、3つ目のキャラクタースロットのキャラクターは選べません。 ※自動販売も不可能。 プレオープンサービスからのアカウント なお、第二次プレオープンサービスで総合レベ...
  • 用語集/疾駆
    疾駆(しっく) 戦術系統の技能の一 疾駆・壱 技能使用者自身の移動速度をアップする 必要気力 :70  ※第一次プレオープン 詠唱時間 :0秒  ※第一次プレオープン 再使用間隔:30秒 ※第一次プレオープン 効果:移動速度変化 ?% 疾駆、徒党疾駆、装飾品(移動速度変化 10%)はすべて重複して掛かり、30%増しになっている模様。 装飾品の効果とも重複する。→俊足の金霊玉の項を参照のこと 疾駆の酒類 名称 習得条件 効果 備考 疾駆・壱 戦術Lv8 自身の移動速度を短時間上げる。 徒党疾駆・壱 戦術Lv12 自身の周囲にいる仲間の移動速度を短時間上げる。 戦術系統時のみ詠唱可能 移動速度 疾駆は、戦闘時だけでなく街中での移動速度もあげることが可能である。 また、「疾駆・壱」は戦術系統以外の武器所持状態でも発動するため、ほぼ全キャラで必須の技能と言っても差し支えない...
  • 用語集/ニカワ
    ニカワ(にかわ) 生産技能にて作成される素材アイテムの一。 他の革加工の素材となる。 レシピ 生産技能:皮革基礎・弐(革加工Lv10) 毛皮:6 生産数:10 生産物採集物交換について
  • 用語集/加工毛皮
    加工毛皮(かこうけがわ) 生産技能にて作成される素材アイテムの一。 他の革加工の素材となる。 レシピ 生産技能:皮革基礎・弐(革加工Lv10) 毛皮:12 岩塩:2 生産数:10 生産物採集物交換について
  • 用語集/戦闘の基本
    三国志オンラインでの戦闘 三国志オンラインでは、普段はフィールド上にいる獣や悪人を倒して経験値や金銭を得ることになる。 三国志オンラインでは、オープンバトルを採用しているため、フィールド内でそのまま戦闘モードになる。 いわゆる横殴りも可能で、敵がどちらをターゲットするかはそれまでに与えたダメージ総量に依存する模様。※なお、経験値は、FAしたPCに入る模様であるため、横殴りは歓迎される。 職業(役割) 他のMMORPGでの”ジョブ”または”クラス”に相当するものとして、三国志オンラインではどの武器系統を装備するかにより使える戦闘技能が決まり、その結果として戦闘での役割が決まる。 徒党ウィンドウや、人をターゲットした時に、相手の名前の左側にアイコンが表示されどの職業なのかがわかる。  →戦闘技能を参照のこと 役割について 武器種類は6種類(片手具・双手具・両手具・投射具・練丹具・...
  • 用語集/強壮の金霊玉
    強壮の金霊玉(きょうそうのきんれいぎょく) 生産技能にて作成される効果付加アイテムの一。 加工回数が残っているアイテムに対して、効果を付与できる。効果を付加すると金霊玉は消滅する。 強壮の金霊玉 取付装備:装飾品 効果:体力自動回復量変化:3 レシピ 生産技能:霊玉初級・壱(宝飾加工Lv20) 霊石塊:8 翡翠:8 朱砂:5 檀の丸太:2 藍玉原石:20 白水晶の塊:8 生産数:1 ※白水晶の塊の入手手段は、宝石商人NPCからの購入のみ。
  • 用語集/依頼
    依頼(いらい) クエストのこと。クリア時には報酬として経験値と金銭とが得られる。 依頼の受け方 村にいるNPCに話しかけたあと、選択肢から「依頼」を選びます。クエストは同時に20個まで並行して受けることが可能です。 受けられるクエストがある場合、村にいるNPCの頭上に巻物が回転します。またすでに受けているクエストに関係しているNPCの場合には、巻物の周りが光っています。 クエストは最低レベルが設定されており、総合レベルがそのレベルに満たない場合には、クエストが表示されません。 受けたクエストは「B」で表示可能で、関係するNPCをマップ上に表示させることも可能です。すでに受けているクエストを選択した場合、クエストを取り消す選択肢が出てきます。 クエスト報酬技能について クエスト報酬の経験値は、クエストクリア(報告)時点の装備武器の戦闘技能系統に割り振られる。※杖を装備した状態で報告す...
  • 用語集/誘引の金霊玉
    誘引の金霊玉(ゆういんのきんれいぎょく) 生産技能にて作成される効果付加アイテムの一。 特に徒党での戦闘において、防御(片手)系統の必携アイテムであるともいえる。 加工回数が残っているアイテムに対して、効果を付与できる。効果を付加すると金霊玉は消滅する。 誘引の金霊玉 取付装備:装飾品 効果:敵対上昇率変化:100% レシピ 生産技能:霊玉初級・壱(宝飾加工Lv20) 霊石塊:8 翡翠:8 鼈甲:10 黄玉原石:20 朱砂:5 銀箔:5 紫水晶の塊:1 生産数:1 ※紫水晶の塊の入手手段は、宝石商人NPCからの購入のみ。 用語集/練丹系統 用語集/防御系統
  • @wiki全体から「技能コメントログ」で調べる

更新順にページ一覧表示 | 作成順にページ一覧表示 | ページ名順にページ一覧表示 | wiki内検索

目安箱バナー