三国志オンライン-メモ

生産活動

最終更新:

solwiki

- view
管理者のみ編集可

採集・生産活動について

公式より
戦うことだけが『三国志』の世界で生きていく術ではありません。
苦労して材料を集め、己が名を刻んだ武器や防具が完成したときの喜びは、
合戦での勝利に勝るとも劣らないものでしょう。

採集/生産技能について

  • 戦闘のあいまに、まったりと採集や生産を行うのも三国志オンラインの楽しみの一つ。採集で素材を集め、生産で武器や防具などを作ることができる。
  • 採集技能は4系統、生産技能は7系統に分かれており、それぞれ生産と採集のいずれかの技能を習得して活動していく。採集は採集行動を行うことで、生産は各技能を使って生産を行うことにより技能レベルが上がる。
  • なお、合戦でのいわゆる補給部隊(木材/石材採集隊)も採集技能を使っていることになり、経験値は溜まる。


生産/採集技能の習得

  • 各村にいる総師範に金銭を払うことで、習得できる。
  • 通常、水鏡村での初期クエストを行うことにより、生産技能採集技能それぞれの総師範に話しかけて習得が終わっているはずである。
  • なお、現在のところ採集技能はレベル3(参系)まで、生産技能はレベル4(四系)までしか実装されていない(NPCによる販売がない)。
 →上位技能への切り替え時の注意点については、技能を参照のこと


生産/採集技能系統の切り替え

  • 各村にいる総師範に金銭を払うことで生産技能採集技能の種類を切り替えることができる。
  1. 「【利用】習得許可の取得」という表示が出るので、”決定”
  2. その後”現在取得している技能名”が出るので、それを選択して”決定”
  3. さらに確認のメッセージ(”再度覚えなおすには**銭掛かるぞ”)が出るので、”決定”。これで現在習得している技能が忘れられます。
  4. もう一度総師範に話しかけて、習得する技能を選ぶと、切り替えが完了します。
  • ただし、切り替え先の技能レベルに応じた金銭を払う必要がある。なお、切り替え元の技能レベルはそのままに残る。
  • たとえば、Lv5の木材採集からLv20の薬草採集に切り替えた場合には、採集系統は薬草採集になり、木材採集技能はLv5のまま残る。切り替える際には、切り替え先のLvにより銭を払う必要があり、上記の例だとLv20の薬草採集切り替え時に18050銭払うことになる。同様に、木材採集技能(Lv5)に戻す時には800銭を払うことになる。
  • 生産採集技能の切り替えに必要な費用
切り替え先技能Lv 費用
Lv5 800銭
Lv13 7,200銭
Lv14 8,450銭
Lv17 12,800銭
Lv20 18,050銭
Lv30 42,050銭


採集生産系統の組み合わせ

  • 組み合わせでいいと言われているものは、下記の組み合わせ。
  ※生産で必要な材料を、集めやすい採集技能系統であるということ。

採集技能系統 合う生産技能系統
鉱石採集 金属加工
木材採集 木材加工/布地加工
薬草採集 医食調合
発掘 皮革加工/宝飾加工


採集の仕方

  • 初期の水鏡村依頼(クエスト)を実行することで、生産技能採集技能が習得できているはず。
  • 習得した技能を、スキルスロットにセットし、フィールド上にある採集ポイントでコマンドを実行すれば採集ができる。採集ポイントは採集技能の系統ごとに異なり、例えば鉱物採集ポイントでは薬草採集はできない。各採集技能ごとの採集ポイントと採集アイテムについては、産地情報を参照のこと。

採集技能レベルと採集結果の関係

  • 各採集技能の一も弐も、実行時の必要気力などが同じになっている。現時点では明確な差は出ていないが、噂として下記の点があげられる。
  1. 採集は、レベルに関わらず1~2種類同時に取得する。※第一次プレオープンでは、最大4種類取得していた。また現在公式サイトでは「採集時におけるアイテム獲得率変更」を検討している。
  2. 採集確率の低い素材が若干出やすく、レアな素材ほど採集に失敗する確率も高い。
  • レア度の高い素材を採集するには、採集技能レベルを上げるほかない。


採集・生産品の販売方法

  • 採集素材で不要なものや生産アイテムの販売は、対人販売をしよう。




名前:
コメント:

すべてのコメントを見る


目安箱バナー